よくある質問
ケアマネジャーについて
ケアマネジャーの仕事内容を教えて下さい。
ケアマネジャーの仕事は、介護の必要な方に適切な介護サービスを提案し、日常生活を安心して生活するための計画書(※1)を作成することです。また、利用者と市役所、病院、介護事業所などがスムーズに連携するための調整役をします。
ケアマネジャーの相談料はいくらですか?
ケアマネジャーの費用は公費負担ですので、ご利用者様から費用はいただきません。相談料も無料です。
すぐにでも介護サービスを使いたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
介護サービスを使うためには、市役所が行っている介護保険の認定調査を受ける必要があります。その為には主治医に意見を聞いたり、認定証調査の予約が必要です。
訪問介護について
庭の草むしりや大掃除、お墓参りもお願いできますか?
介護保険でご利用で来る訪問介護には、草むしり、大掃除、お墓参りは含まれません。
気に入ったヘルパーさんを指名できますか?
申し訳ございませんが、ヘルパーの指名はお受けできません。
デイサービスについて
真ケアのデイサービスはどんな所ですか?
デイサービス真ごころも、古民家デイ真ごころも定員18名の地域密着型の小規模なデイサービスです。オリジナルの機能訓練”まごれん”や、作品作りにチカラを入れています。
デイサービス、、、。何となく行きにくいのですが。
そんな方には、体験利用や見学をおすすめします。
福祉用具について
福祉用具とはどんなものですか?
福祉用具とは介護保険を利用してレンタル、または購入できる商品です。介護保険を利用するので自己負担は1~3割です。
介護用ベッドと車いすの購入を検討しています。いくらぐらいですか?
介護用ベッドは簡易なもので約40,000円~、本格的なもので約130,000円~購入できます。車いすは約15,000円~高いものは100,000円を超えます。